採用情報を更新しました
トップメニューより「採用情報」⇒「中途採用情報」ページを参照ください。
トップメニューより「採用情報」⇒「中途採用情報」ページを参照ください。
お客様各位、 平素より格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 6月18日(月)より弊社神奈川営業所を横浜市戸塚区から大和市に移転する事となりましたのでお知らせいたします。 なお、本移転に伴ってのお客様への対応、納期
2012年6月7日 ユーエスエンジニアリング株式会社サイトリニューアルいたしました。
ブログカテゴリ追加しました。
段ボール 紙器取扱時の切創経験者は 95%以上(当社調べ) 300人以上のサンプリングの結果、多くの皆様が経験しているという段ボール、紙器容器のストレートな切り口による手や指の切創。 ウェーブカットはこの切創を軽減できま
抜き型業界初 トラブルシューティング開講 御社工場内で困りごとはありませんか? 世代交代による技術の継承 打ち抜き時の紙粉問題、ビビれや罫割れ ムラ取りやメンキリの適正 チョコ停による生産の遅れ 抜き型の管理について 随
抜型について 消費者のみなさんが普段目にする食品、生活用品など様々に使われる段ボール箱、紙器の容器はシートから抜き型による打ち抜き加工により製造されています。 弊社では1973年の創業より打ち抜き加工に用いられる抜型を主
樹脂印版の作成、修理承ります 弊社では段ボール、紙器の抜型総合メーカーとして樹脂印版製造設備も整えております。 抜型だけでなくフレキソ印版の単体でのご注文も承りますので、印版に関して納期や品質などお悩みの点がありましたら
弊社取扱いプラスチック製品について 弊社では真空成型によるプラスチックトレー、パレット、ブリスター製品の製造、加工も行っています。 特注トレー設計 下記の各種製品のように大小問わず商品の梱包方法にお悩みの方、コスト削減や
紙粉とは 段ボール、板紙を切断した際には、必ず紙粉(紙の切れカス、ヒゲ)が発生してしまいます。 ・紙粉が段ボールの表面に付着したまま印刷をおこなうと跡が付き不良となってしまいます。 ・梱包時に中の商品に紙粉が残ると商品回